4回目
エスパーで、3-3
またもやくそビート。
飛行も威迫も少ない。
初動が遅れるとそのまま膠着して死ぬこと多し。
緑でデカイクリーチャーを突っ込んだほうがよかったか?
1回目
スウルタイで6-3
飛行と威迫でペチベチ

2回目
アブザンで3-3
忍者シナジー入り。緑レア回収忍者がゲロつよかった。

3回目
ナヤ。
アグロデッキな感じ。どうなるかなあ。
追記:4-3
コンバットでぶち抜くコンセプトで攻め抜いた感じ。

のんびり零式

2022年1月24日 ゲーム
ようやっと零式1層をクリア。
ガツガツやればもっと早く行けたと思うけど、家庭との両立なくして、ゲームはできない。
家族の理解を含め、周辺環境の整備はやっぱり必要。ゲーム内の練習より重要度か高いですからね。
キャラメル城をとりあえず、クリアした。
一旦ストーリーは終わりだが、上には更なるハードモードが。。。
今の100倍位の戦闘力が必要になるので、チマチマレベルを上げよう。
ご飯を食べて、スーパーサイヤ人になる日も近い!

明けました

2022年1月2日 日常
明けましておめでとうございます。

今年はやせます。
マイナス5キロを目標です。

夢を叶えるゾウ

2021年12月20日 日常
久々に読んだけど、やっぱりためになる。
前回一年前は1ヶ月位で力尽きたので、習慣になるように続けたい。と意思表明。

勇者の飯はちょくちょくやってる。
放置ゲーなので、ゆっくりなのだが、ついに2章をクリア。
3章に入ったけど、敵が強いっすね。
挑戦はただだけど、さすがに勝てる気がしないので、またもや放置モード。
新たな週間ダンジョンも、ボスがムズいので、ゆっくり慣れて行こうと思っている。

メモ

2021年12月5日 ゲーム
自分に合わせて

6.0学者

2021年12月4日 ゲーム
本職は学者なんだけど、6.0で大きく変わったことがある。
それは、攻撃スペル(極炎法)のキャストタイム。
今まで死炎法はキャストリキャストがほぼ一致で、アビリティを挟むならルインラをいれていた。
が、死炎法や極炎法のキャストタイムが1.5秒に変更になった。
つまり、1GCDに一つアビリティを入れれるようになったということ。
すごく大きな変更で、今までの手癖を矯正しないといけないレベル。
占星の回しのように、攻撃の合間にアビリティを挟むスタイルが基本になりそう。
占の場合はカードだったけど、学の場合はヒールになるのよね。
後は妖精が弱体化したので、まだ実感はないけど、そのうちじわじわ効いてきそうな感じがする。
ここら辺は実際にIDに行ってみないとわからんね。

ぼずや(FF14)

2021年11月29日 ゲーム
もうそろそろ6.0が近い。
のだが、RWをあと少しやりこのしている。
後数回の城攻めでヤマを越えるので、もうちょい頑張ろう。
いろんな人が言うとおり、ボムゲー環境。

シールドもドラフトもやったけど、肌に合わなかった。
久々にアーキタイプが薄い環境な感じがして、強いものを詰め込むのが正義な感じ。
とりま、大方のカードが集まったので、もう良いかな?
と思った。

とりあえずナメクジを出したら相手が死ぬことがわかった。
こいつ爆弾過ぎるだろう。

エリシュノーンとどっこいどっこいレベル。
構築はヒストリックでコンボを握れば簡単だった。
打消しが少なかったので、ぶんまわせばそれでよかった。
おおむねアグロとのスピード勝負。

デッキはボーラス城塞とドラゴンストーム。
城塞のほうが粘り強いが、城塞引けないとどこかでじり貧になる。赤いデッキに細かく除去されると厳しめ。
ドラゴンストームはキープが緩めだけど、ミジックスが引けるまで頑張ってドローを回す感じ。壁がないので、前環境のティボルトのような感じ。

飽きたら別のデッキに変えれば良いので簡単だった。
今ヒストリックに行くなら、コンボか、ライフゲインと打消しがあるコントロールかなあ?
コンボのほうが考えることが少ないのでおすすめです。
まあそんなもんだよね。って感じ。

使って使われてで、使うがわのマリガンがほぼ全て。プラスで打消しがあるかどうか。
変なデッキだったというのが正直な感想。

ゲームはだらだらやってます。

【MTGA】
シールドばっかりやってた。
リミテッドはいつの世も飛行が正義。
青か白が入らないとあたまをかかえる位には飛行脳になっています。
意外にニマナからの展開をサボると、細かいダメージレースで死ぬので、シールドでも2マナはしっかりとるべし。
大体カードが集まってきたので、構築もやろう!

【FF14】
戦闘のギミックゲーになれてきた。
そろそろ6.0に入る準備を始めよう。
と思いきや、ILも530になったので、やりきってないコンテンツをやりきるかなあ。イシュガルド復興とか。

【勇者の飯】
スマホゲー。
ご飯をワンタッチで作って、時間経過で売れてパワーアップに使う、いわゆる放置ゲー。
ストーリーが笑いあり涙ありで楽しいぞ!
スタミナを切らさない位でのんびりしてます
一年前の8月にエースに変わったときに、一年持たずに終わると思ったが、本当に終わるとは。。。

おつかれさまでございました。

次は何をやろうかな?

5.4さくっと

2020年12月13日 ゲーム
FF14のパッチ5.4がリリースされて一週間。
とりあえず、メインストーリーを消化して、サイドストーリーも消化。
NエデンとNえめぽんを倒したところで、本日。
こっからはちょっとハードルが上がる。
幻タイタンと極えめぽんから消化していきたい。

とりあえず、木人叩いてみよう。そうしよう。

異業種交流

2020年11月13日 日常
三日間何をやってるかというと、異業種交流会。
とはいってもコアとなるのは、仕事と同じ業界。
業界を同じくしても、業種が違うとアプローチが全然違う。

色々な発見があって楽しいね。

おやすみ兼お勉強

2020年11月11日 日常
会社を3日休んで、趣味の勉強をすることにした。
見識を広げることは、いつでもどこでも必要。

自分は自分でキャリアを育てるしかない。
行動あるのみ。
文句を言っていても始まらない。
カードプールが狭くなった。
とりあえず赤白サイクリングで突貫しているけど、
これで十分なのではなかろうか?

ほかには上陸系・ランプ系デッキをよく見るかな。

1 2 3 4 5 6 7 >

 
ray

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索